サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

Jewelymama’s Diary

特別拝観 金峯山 「金剛蔵王権現」

2015/11/29 11:24 旅行・お出かけ くらし 家族

     迫力!

        金剛蔵王権現 特別拝観

   3年前次女だけ拝観出来なかったので、絶対見て欲しいと思ったので

   4人揃った今日吉野まで出かけて来ました。

   すごい迫力です!!

   珍しい青い顔、初めて見た時はビックリ驚き!

   壮大な大きさ豪快さで迫って来る迫力に感動です!

   

        金剛蔵王権現

 権現とは権(仮り)に現われるという意味です。

 本地仏の釈迦如来(過去世)、千手観音(現在世)、弥勒菩薩(未来世)

 が権化されて、過去・現在・未来の三世にわたる衆生の救済を誓願して出現。

 金剛蔵王とは、金剛界と胎蔵界を統べるという意味も表しています。

   http://www.kinpusen.or.jp/zao/index.html より

   写真撮影禁止なのでチラシから写真おかりしました。


     三大鳥居 額束

三大鳥居 宮島の木造鳥居・四天王寺の石の鳥居

そして金剛峯寺の銅(かね)の鳥居。

銅(かね)の鳥居にかかっている「額束」 「発心門」と書いてあります。

そして珍しい「龍」が!!



法話を聞きたかったけど2時から3時まで

1時間あるので、今日は無理ねと諦めて。


御朱印を頂いて。

 


        ~参道のお店でお土産~

                       吉野葛を使ったおしるこ

                       和紙のポチ袋


   長女が「かわいい~ね」と見つけた

   何とも優しい顔をした猫ちゃんの箸置き

   *しあわせ、こいこい・やってこい* 

    って書いてます♡


   吉野寒かった~~~><;

   立派な豪快な壮大な優雅な権現さんを拝観出来て良かったです。


 

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください