サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

Jewelymama’s Diary

主人ワクチン接種1回目

2021/06/07 05:52 イベント 旅行・お出かけ くらし 家族 健康

       6月5日土曜日3時の予約

    大規模接種会場ハーバーランドへ

  私もここで受けようかなと思っているので

  一緒に行って来た

    主人は今64歳なので

   一緒にワクチン打てると思ってたけど

   主人が先に高齢者の枠に入った

     (1月生まれなので)

   場所はよく知っている所だから安心

   阪急電車降りたら会場までの案内が

    たくさんあった


  会場ではたくさんの案内の方がおられて

 問診表の確認の後 看護師さんの問診

 そこで主人は甲殻類アレルギーがあるので

 待機時間が30分の経過観察のコース黄色のファイルが渡された

       色分けで間違わないようにされていた



 

   看護師さんも優しく症状や薬のこと

   聞いて下さっていた

     ワクチン打つ場所へ

   この場所が一番静かで安心した

   たくさんの方が来られているので

   間隔開けてスムーズだったけど

   ざわざわしてたからな







   打つ先生と看護師さん2人おられて

  和やかに話しながら接種してもらえた


  30分の経過観察の間に

  2回目の予約を取るという流れ


  


                       主人 大丈夫そうなので無事接種完了


              ☝

        コロナワクチン(ファイザー社)の説明書



    * 当日 主人は痛みも大丈夫で腕も上がると言っています

         熱も出ていません

    主人は普段から痛いとかしんどいとか、あまり口にしません

    だからかえって心配で観察していましたが当日は大丈夫でした

    次女の場合は持病の片頭痛があるし予防接種で熱が出て腫れるので

     あ~やっぱり出てしまったなって!


    * 翌日 熱も出ず腕の痛みが少しあるくらいで全然大丈夫だそうです


      やはり人によって副反応の違いはあるようですね






クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください