12月29・30・31日 お飾り お重 お節の準備
お重・三方・お屠蘇セット を用意
四季の花があしらってあるお気に入りのお重^^
お祝い箸を選ぶのも楽しい~
今年も娘からお歳暮代わりの
数の子をもらった
塩抜きしながら薄皮を取り
味付けしたつけ汁に
黒豆
豆に働かないとね^^
伊達巻
今年は主人好みの小ぶりがあった
合格もらえるかな?
荒神さんも綺麗にして
お台所守って下さいね
主人が好きな田作りや
煮しめに荒野豆腐などは次女と一緒に作ります
今年も頑張ってくれそうです^^
12月31日7時20分
大晦日 きっと忙しいでしょうね
一緒に年越しそばは食べれないと思うから先に食べてねと
仕事へ出かけた長女 コロナ禍の中でよく頑張った1年だね
1年を振り返って
癌の手術をして3年 再発がなかったことに安堵
リウマチ、臼蓋形成不全、首のヘルニアと痛みと付き合う日々ですが.
コロナ禍の中父の癌の再発、大腸のポリープでの入院と
大変なことも続いたけど母が少しづつ元気に過ごせてくれるようになり
心の病はいつ起こるかわからないけどやってきたことが報われたと
感じることの出来る1年かなと思います
そして何より支えてくれる優しい家族に今年も感謝の1年です
2022年こそ以前のように安心して生活を送れる日常が戻ってきて欲しいです
2022年が明るい希望に満ちた年でありますように