サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

Jewelymama’s Diary

お節の後は ・ お年賀記録

2022/01/07 08:26 昼ごはん 晩ごはん くらし 家族

凄いインパクト!

      2日 生島神社への初詣の前に食べた 賀正軒のラーメン

     可愛い店員さんが無料で海苔付けれますがいかがですかって

      運ばれてきてビックリ!!! すごいのがきたよ^^


            3日 実家から帰って来て

      お腹いっぱいだけど・・?でも少し食べたいな~

          主人が中華焼きそばを作ってくれた

   ど~~~~んと大皿に盛って!お腹いっぱいと思いながら手が出ます


お年賀の記録   (来年被らないように)

        

 主人長女からアマゾンのカードもらってた 

  元旦早々からそのカードで買い物ポチってた

 その商品プラモデル夜に届いた!

 すごいアマゾンさん

         

          私は阪急百貨店のカード 何買おうかな?

   次女からはネーム入りのタオル 毎年元旦から使わせてもらいます

          私からは皆にハンカチです


義兄から


         セーター 

       毎年お墓参りの後のUK

       おごってもらっています

 甥っ子から娘たちへ



義姉から

 

             ハンカチ 靴下 

                チョコ




長男のお嫁さんから

             

                     

栗きんとん




           娘たちへ


三男のお嫁さんから

 


            娘たちへ




       私達からはそれぞれの子供さんへのお年玉と

        今年は布巾と5種類のスープセットを


  義姉から 受け継いで欲しいからと


    弟の嫁なのにいいの?嫁さん達にもそれぞれに渡すから私にもって

   デザイン気に入らないかもしれないけど指に合わないかも知れないけど

    私のもの渡しておきたくてと! 

    身の周りの物整理されていている義姉さん

    着物も沢山頂いたのにいいの?

  嫁さんらは着物興味ないから着てくれるあんた達がもっててくれたらいいよ

  お母ちゃん(主人の母)の着物もあったからねって

  着物以外でも娘たちに昨年ネックレスやブローチも貰ってます

    終活をしっかり考えてやられている義姉さんです

  自分がもし痴呆になって何もわからなくなる前に施設にいれてと

   息子さんや私達夫婦に言っておられるし

 猪名川にある義姉の方のお墓も近くの尼崎の墓地の方に移すことに決められて

  義兄(ご主人)を亡くされてからも気丈にしっかりとされて

  ご自分の身の振り方をしっかりと考え伝えておかれている

  なかなか出来ないことだと思って いつも義姉には勉強させてもらえるな






クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください