サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

Jewelymama’s Diary

検査結果と尿検査のこと

2022/02/08 10:52 お菓子 くらし 家族 健康


2月7日

   癌の再発がないか膀胱鏡の検査

  2時予約、尿検査の心配もあって1時35分に診察室前で待ってた

   「もうすぐ準備しますからもう一度トイレいかれますか?」と

   看護師さんから言われたから後もうちょっとだなと

  あれ~~~!前の方が出てこられないよ~~~~

  入られてもうすぐ1時間だよ~

  自分の時のこと思い出してしまったよ~

  初めて受けた時検査中に ここが癌でね、大きさがね、1.5㎝で

   とってみないと根の大きさがわかないとか・・・

  説明うけたから、15分くらいの検査がすごく時間かかったんだ

  この方もそうなんだろうか?なんて思ったりしていた


   2時半過ぎ呼ばれて検査

   ちょっと不安だったけど大丈夫!だった

  手術後3年経ったので半年ごとの経過観察でいきましょうと

  今度は8月でお腹のCTを撮るんだって


尿のこと相談した

   尿細胞診検査は尿の量が結構必要らしく

   前診察終わった後に足らないから

   もう一度って言われたし

   夏アッツくて汗にでてしまったのか


  全く尿が出ず><膀胱鏡の検査中に採取してもらうことになったりと><

  もう!すっごく尿検査がトラウマで><・・・

  主人が手を洗ったら行きたくなるからと言ってくれてやってるんだけど

  緊張するのか・・・量がね・・・

  それで家から持参することも><今度は暑い時なので不安で

  話したらちゃんとキット頂けた 

  もっと早く話せば良かった もう恥ずかしいことなんだけど

  ずっとトラウマで悩んでた


   尿細胞診検査は量が必要だし、膀胱鏡は膀胱のなかに尿が無い方がいいし

   MRIの時は膀胱内に尿を貯めておかないとダメだし><


  (男性のメンバーさんもおられるから気を悪くされたら申し訳ないです)

  でもこの癌は男性の方が圧倒的に多いので待合室もそうですから

  サンドイッチマンさんのように自覚症状がでたらいいですが

  私は全く自覚症状なかったので、膀胱炎にはよくなりますが・・

  なにか気がかりがあったら悩まず病院へ行って下さいね

  検査が嫌だな~と言ってる私が・・ですが

  やっぱり癌は早期発見が1番です


           陶芸から帰っていた長女が

         お疲れ様と用意してくれてあった♡

       安心したしすっごく美味しかった~♡ ありがと



       いつもより時間かかってたので実家の両親も心配して

     一人で再発って言われて電話出来ないのかと心配してたらしい

    こうこうで遅くなったの私は大丈夫だよと聞いて安心してくれた






クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください