天王寺までだったら大丈夫だからと父が母を迎えに出て来てくれた
足取りはゆっくりだけど息の上がり方は手術前より落ち着いてた気がする
電車大丈夫だった?って聞いたら「大丈夫やで」って
ハルカスでお昼を一緒
父、久しぶりの外食やから朝バナナしか食べへんかってん だって^^
少しの物をちょこちょこと食べたい父
いつもは小食だけど今日はちりめんのご飯完食してた
私はお蕎麦を
父がご馳走してくれた^^
父 車の事やねんけどな と話し出して
保険が9月で切れるし今年車検やし ちょうどきりがいいから
もう廃車にして免許返そうと決めたわ って!
「目の検査がな~ あと一回更新したいからな」
「でも目くしゃくしゃして見にくいんや」
「認知症の検査もあるしな」ってちょっと苦にしていた父
PL病院の先生に「ここまで何で来てるんや?」って聞かれたらしい
「車です」って答えたら「車!で来てるんか」って
あかんがな!て言葉では言われなかったみたいだけど
近くの病院の先生にも「車でかいな」って言われたんだって
85歳超えたらやっぱり言われるなって
父 車2台を待って自分が曲がろうとしたら急に車が割り込んできて
慌ててブレーキ踏んだ もうちょっとでぶつかるところやったんやって
自転車急に出て来てな!びっくりして動悸が続いたこともあったんやって
自分が気を付けていても相手があることだし・・・
胸が急に苦しくなることもあるから運転中になったら
自分だけでは済まなくなるし・・・
父本人が、もう返した方が良いなと感じたんだなと思います
父の機嫌を損ねないようにといつも車はもうやめたらって言ってたんだけど
「買い物と病院しか乗ってない」「車無いとどうも出来んのや」って
怒り気味で言うから、どうしたらいいかなと思ってたので
父本人が決断してくれて 本当に良かった
今までありがとう。と母と一緒にお礼を言った^^
今日も赤福を買って来てくれた
同じものばかりやけどなって^^
皆好きだから嬉しいよ ありがとう
夕方、電車乗って出て来てくれてしんどくなってない?って聞いたら
横になってるけど大丈夫みたいやわって母から返事が来た
高齢者の免許返納 悩んでおられる方多いと思います
家も難しい父だから何年かみんなで悩んで かわるがわる話したりした
でも結局本人が納得しないと進まなかった
「もうこんなに衰えたんや」って思いたくないけど現実やなって
寂しいし辛いんだと察します
本人さんの性格や気性が違うから対処の仕方もそれぞれだと思います
高齢者の事故が多くなっている今、難しい問題の1つですね
以前ブログに書いた時色々体験談やコメント頂いてありがとうございます