サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

Jewelymama’s Diary

3クール1回目抗癌治療・手術の話 10月5日・お便り

2022/10/06 10:03 昼ごはん 晩ごはん くらし 家族 健康

       今日の夕飯は 少し肌寒くなって来たのでドリアに

    


      10月5日(水)3クール・1回目

 7:50 タクシー

 8:00 病院着

 8:30 血液検査 採取は右手

 8:40 化学療法室 体重・血圧・体温・酸素濃度99

  

   今回頭が痛い重い感じが出たのでロキソニン飲んだ       

   薬の効果で鼻血が固まってはくれるけどつまって呼吸がしにくい

   肌のカサカサは少し改善

   舌の痛みが少し楽な週だった 味は舌の乗せ具合で頑張ってる

   ★薬剤師さんが先生にメモってくれた

    

 9:30 先生の診察 

   心配だった血液検査の結果 白血球が1030ギリ大丈夫だった

   今回貧血が出ていて><

   鼻血が続くようだったら耳鼻科で診てもらうことに

   次回の4クール目貧血にも注意いるなと 

   3クール目が終わったらエコーで確認する 

   まだ今は決めなくていいけど抗癌治療が終わってからの手術の話

   最後に書きます     

     

10:00 生食塩水

10:30 パージェタ 420mg

11:00 トラスツズマブ 275mg

      同時にグラニセトロン・デキサート・ファモチジン・ポララミン

11:30 パクリタキセル 110mg

12:35 生理食塩水

      体調確認して終了

12:50 会計

13・10 帰宅

    心配している両親、義姉さん、妹に電話して家族にライン




  今日は娘は仕事なので病院から帰って来て一人だからお粥に色々のせて




  はなぴっちさん

    野菜と一緒に美味しそうですね レポありがとうございます

    好評で良かったです

    お孫さん とっても可愛いですね♡

   「美味しい」「ありがとう」嬉しい言葉ですね


 明日の風☆さん

    おにぎり作ってくれてレポありがとう

    水曜日!いつも気にかけてくれて本当にありがとうね

    今回は長い時間だったからやっぱり少し疲れたわ

    でも効果出てるから頑張るね


  ブランディさん

    美味しそうなレポありがとう 

    いつも気にかけてくれてありがとうね

    ちょっと長い治療と副作用に疲れていたんだけど

    効果がしっかり出てるのがわかったから残りも頑張るね



  抗癌治療終わってからの手術の話 

    抗癌治療が上手く行っていて半分過ぎた時点で癌が

    小さくなり消えている癌もあるのでエコーで確認しながら

    治療をしてその後の手術の事だけどと先生 

    3つのパターンがありますと

    ○○さんの場合心配なのが「間質性肺炎」があることで

    最初は3つ癌があって大きいのは2.3cmでこれは全摘かなと

    話したけど抗癌剤治療の効果が出ているので

    全摘しなくていいかもしれないね

    そこで問題なのは手術後の放射線治療の時の「間質性肺炎」でね

     1 全摘して放射線治療をしない

     2 部分切除して放射線治療をしない

     3 部分切除して放射線治療をする


 *放射線の目的は手術をした側の乳房や周囲のリンパ節に照射することで

  「局所再発」を防ぐこと 

  全摘かつリンパ節に転移を認めなかった方には放射線照射は必要ない


 *関節リウマチによって間質に炎症が起こり次第に繊維化していくのが

  間質性肺炎


  今回乳癌の治療を受ける前に色々検査をして「間質性肺炎」で

  肺が曇ってるところがあるのがわかって><

  今まで整形や咳が出るときレントゲン撮って調べてもらってたんだけど

  今回ハッキリ映ってて ><あ~あって感じで リウマチって><

  


    先生はテキスト通りだと1だけど 

    効果が出てるから2の放射線しなくても大丈夫かもしれないと

    でもそれはわからないことだし 

    再発も右胸全摘しても残った左胸もあるし・・

    明日手術の友人、3年前右胸部分切除で放射線したのに

    今年左に癌がみつかって抗癌治療終わり今日手術

    人それぞれだけど身近にいると色々思ってしまう

    リスクを考えると選択は迷うことなく1なのはわかってる

    最初に全摘覚悟したし 不安を抱えながら生活するのは辛いし

    まだ日にちがあるから じっくり考えよう


         名前も同じ○○さん手術頑張って!



        長いブログになりました m(__)m

    自分が決めないといけないことだけど主人や娘、妹、義姉に

    話をしたいと思います

   両親にはあまり心配をかけたくないので決めてから話そうと思います




クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください