サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

Jewelymama’s Diary

次女復帰・石切りさん・お便り

2022/11/30 19:01 くらし 家族 健康

熱下がったと思ったら‥また37度だいに上がり

咳は夜になったら2時間おきくらいに咳こむし

喉が痛いからストローで飲むのが続く

って感じの自宅療養 一緒の部屋にいる私は軽症で 横で辛くって><

27日で療養あけるけど職場の配慮で2日休ませてもらえて

30日今日まだ咳が少し出てるけど熱も36度だいに下がっているので

次女復帰しました。


自宅療養中に濃厚接触の陰性の人がいると本当に大変でした

安全スペースをきっちり確保しないと でもトイレお風呂はマンションだから

1つしかないし、1階2階と上下ならまだ確保しやすいんだけど平面は・・・

トイレ洗面お風呂・・消毒 消毒 消毒と

気を遣うのに毎回の食事を工夫して作ってくれて明るく

「いっぱいしっかり食べて早く元気になるんだよ~」って運んでくれる長女に

もう感謝しかなくって! 

9月に罹ってしまって率先してホテル療養してくれ不便かけた長女に

こんなに世話かけてしまって 罹るリスクの中本当に気を遣っただろうなと


クックのメンバーさんへ

コロナに罹ってしまって メンバーさんには心配かけてしまいました

普通の風邪のように回復される方や次女のように風邪よりキツイって例も

ワクチン5回打ってたから これで済んだのかな?

打ってるのにこんなにキツイのか! って思ったり><・・・

療養の間 クックもブログにいいねしか押せてなくって

たくさん美味しそうなレポと一緒にコメントも寄せて頂いて感謝です

ブログでレシピ紹介もして頂いてありがとうございます

今回不義理してしまって申し訳ありません m(__)m

このブログ内で申し訳ないですがお礼を書かせてもらいました

これから寒くなってくるしインフルエンザの心配も><

くれぐれも皆様も気を付けて下さいね


母と妹が石切りさんへ行って来てくれました
家に持って来てくれる予定だったのですが我が家がコロナに罹ってしまって
23日に郵送で届きました ありがたいことです

  

          美味しそうなラスクも入ってました


    手術がのびてしまってますが 色々考えるとしんどいので><

    あんまり考えないように いつか出来るわって感じで過ごそうと

     思っています

     味覚が少し‥ですが戻ってきています

 長女が運んでくれるご飯をあ!これはジャガイモかな?これはニンジン?

 って感じで前のように何を口に入れてもゴムのような感じが減って来ました

       体重も落ちているので一生懸命ご飯食べました


          29日 久しぶりに4人揃っての食事

        ちょっと崩れてしまってるけどミルフィーユ鍋


                雑炊にして


                朝しっかり食べて           



       咳大丈夫かなとお昼にラインしたら3時前に返事来た

       次女の仕事は調剤の事務 天神橋の忙しい店舗

         それも熱外来されてる内科が入ってる 

      7波の時はもう店舗の外すごいことになってたそうだ

     陽性の方は外でと言っても貼っても中に入ってこられるそうだ

    今日も陽性さん多いんじゃないかな・・私達もそうだったけど・・

           何時に帰ってこれるのかな?





クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください