Jewelymama’s Diary

義姉さんの終活

2023/03/14 09:57 晩ごはん お菓子 旅行・お出かけ くらし 家族 健康

 義姉から長女次女2人時間があう時おばちゃん家においで~って娘にお誘いが

 日曜日2人して義姉家へ



 夕飯お手伝いして

 一緒に楽しい時間を過ごしたようです






手土産にケーキを

           1つは亡き義兄にお供えして

      おばちゃんに何もってこうかな?果物でもどうかな?

      もうケーキ買って来ることになってるからって



義姉の招待は 終活

   義姉のところは息子さん3人なので娘さんがいなくてお嫁さんが3人

   今少しでも元気なうちにと終活をすすめられていて

   ○○(私)ちゃんとこはみんな着付け出来て着物着るからって

   お嫁さん達は着ないから先に渡しておきたいからって

   義母から受け継いだ着物やご本人の着物を沢山頂いています

   昨年のお正月には自分には若いかなって私指輪を頂いている

   今日も家の娘に渡したいものがあるからって

   コートまで頂いたのか着て帰って来た2人です

   義姉の義母が施設に入られる時もう家には帰って来れないだろうと

   片付けした時ほんと何も整理されていなく私も少しお手伝いに行ったな

   処分するものが多く その時自分の母の時と感情が違ったって

   もうこんな物をとってるんだからってとか・・思い入れが無かったそうで

   実母の時とは随分違ったから 同じ立場のお嫁さんもきっとそうかなって

   その気持ちが悪いんじゃなく自分がそうだったからって

   自分が死んじゃったら可愛がってる家の娘に自分の物が届かないと

   寂しいからだから先に渡しておきたかったものがあったんだって

   これは○○ちゃんにとちゃんと名前書いてありました


   「これはお母ちゃんが大事にしてたものだから弟家(主人)に」って

   お嫁さんではなく弟の家族に持ってて欲しいから

   義母が大事にしていた指輪などにはちゃんと書いて残してあるからね

   おばちゃんがそう言って見せてくれたよって

   最後まで持ってたいから死んだらそうしてって

   書いて残してある通りにしてくれたら届くからねって

   でも届かなかったごめんなっておばちゃん言ってたよって


  まぁそれはどうであれ、ちゃんと迷惑かけないように自分で終活されてる姉

  偉いなって思う そして弟家に対して考えて下さってる気持ちが嬉しい

  義母が亡くなった時義姉にとっては実母 一番上が義姉長男次男そして主人

  その時長男さんとそのお嫁さん2人と義姉がもめてしまって

  疎遠の仲になってしまった 

  末っ子の主人の嫁の私はお嫁に来たばかりで相続の話し合いには参加しなく

  悲しく寂しいのに亡くなった後って大変なんだなと思っていた

  10年前は義姉の会社で働いていた次男の義兄夫婦が・・ちょっと色々あって

  又疎遠になってしまって 末っ子夫婦の私達はえ~どうしちゃったの~

  困ったことに 主人両方とちゃんと付きあえばいいんだよって



主人と私にもケーキが♪



 すっごく美味しかった♪

 四季菓子の店 HIBIKA (ひびか) 



                              https://hi-bi-ka.com/





 義姉所の玄関先に

 桜が咲いてたよ~って

 送ってくれた









  終活か・・・・父 しんどいって><CTとって調べてもらったけど><

         お金のこと心配になったのか先日も郵便局行ったし

         もう少し身体動かしたらと思うんだけど

         言うと「わかってる けどしんどいんや」って返ってくる


       




クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください