3月20日 5回目の分子標的薬
今日は主人がお休みなので
朝から病院まで送ってくれた^^
今日は先に放射線科へ
まだ少し赤みが残ってるけど
咳や苦しさは出ていないと報告
化学療法室へ 心配の点滴
何度もどこが良いかなと血管さすって
ちょっと端の方だけど我慢してねと
1回で!点滴が落ちた!
良かった~
あ~~でも・・点滴終わって針抜いたら・・・・
血が‼ば~~~~~!!ってすごく出て!
看護師さんがこんなの初めて! 血液サラサラの薬飲んでる人みたいと
驚かれて! 5分くらいずっとおさえてくれててやっと止まった
私も初めてだよ! あ~~ちょっと怖かった><;
先生に相談しようと思ってたリウマチのこと 先生の方から
とめてるリウマチの薬どうしてるって聞いて下さった
抗癌剤が終わってから2月の終わりくらいからたまに関節が痛い時があり
でもロキソニン飲んだらすぐ引いてることがあるので
そろそろ整形の方にも行った方が良いのかなと相談
去年抗癌剤が始る時整形の先生に手紙を書いて下さっていたので
今度の点滴までに整形の先生宛に今までの経緯書いておくから
リウマチの事これからどうするか相談したらいいよと言って下さった
痛みが出ないと良いんだけど4月頃整形行って相談しよう
検査でどれだけ数値が出てるかも調べないといけないだろうし
免疫どうだろうな
猪名川の道の駅までドライブしてお昼食べようと
病院まで迎えに来てくれた主人が
ちょっとドライブしてお昼食べようって
猪名川の道の駅まで
☜ いなぼう君^^
ここの お蕎麦美味しいの
少し待ったけど
平日でも人が多いんだ~
定食にしたから お腹がいっぱいだ~
道の駅のお野菜はもうお昼過ぎてたので品数少なく
道の駅でも野菜高くなってた>< 卵も高かった
主人が苺をお土産に買おうってカゴに
甘くておいしかった
ビオラがすっごくお安く売ってたので
冬を超して まだまだ咲いてくれてる
シクラメン と キンギョソウ
ベランダにも春を
という気持ちが出てきた
右手も ぐんと思いっきり伸ばしたら
まだ痛みがあるけど
そろそろしっかり動かさないと
上がらなくなったら困るな
3月21日 WBC観戦 もう感動で!
良かった!良かった! 叫び過ぎて! 喜び過ぎて!
喉が痛い^^ けど嬉しい~!!!
あ~苦しかった 祈ったよ! やってくれた!
残り1試合! 世界一が待ってるよ!
侍ジャパン 皆一丸で頑張って!!!
決勝アメリカ戦も 全力応援!
がんばれ 日本