5月1日 分子標的薬7回目
今日は午後から主人の結果を聞きに行く日と重なり主人が朝病院まで送ってくれた。
先に放射線科、化学療法室、乳腺科、点滴。
「今日はうまく入るといいね」って看護師さんも!
「お!今日は点滴入っていったよ!」って! 良かった!~1回で成功!
会計すまして主人に連絡 病院前まで来てくれた。
仕事の都合をつけて一緒に結果を聞いてくれる長女も一緒。
1時の予約までお昼を済ませることに。
ジャンク (JUNK)
予約を入れてくれていたので
11時すぐに入ることが出来た。
すでに6組待ってた。
1時 拡大内視鏡の結果
早期の胃癌です。と先生。
上部内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) 内視鏡での手術に。
口から入れた内視鏡を使って胃の内側から腫瘍を剥はぎ取るように除去。
早期胃癌でリンパ節転移の可能性が極めて低く、腫瘍が一括切除できる部位と大きさ(最大径 3cm 以下)の患者さんに行われる。
もう1つは良性だけど同時にとることに。
内視鏡でとった細胞調べて悪かったら腹腔鏡ふくくうきょう手術になるそうだけど、そこまで大丈夫だろうと思いますと先生。
入院が5月17日手術が18日に決まった。1週間くらいで退院。予定では22日。
コロナの検査はなく、1週間前からの健康観察だけで良くなった。
面会とかは、まだ病院が話し合ってるところらしい。
夕飯の準備を私が点滴受けてる間に用意してくれていた長女。
ありがとう💕
長女会議までの時間一緒に病院にいてくれたので、入院の説明聞いた後、
主人、気分転換にと、車で長女の働く神戸まで送って行きました。
車から次女、両親、義姉に今日のことを報告。
妹には家に着いてから報告した。
本人は全く自覚症状がなく、食欲もある。いたって元気。
あの画像でよく見つけてくれたな!って。流石お医者さんやなって。
画像写真撮らせてもらったけど、私たちには、わかりません><;
初期だから内視鏡での手術になり良かった。知らない方が怖かったなって。
私も主人も癌を見つけてもらって!ほんと良かったと思っています。
知らない方が怖かったな自覚症状出るまでほっといたら怖かったなって。
去年は私、今年は主人と「癌」が続き><;
病院ばかりですが・・・ 早期発見に感謝して、頑張りたいと思います。
クックのブログでメンバーさんにはいつも心を寄せてもらって感謝しています。
ブログが 無くなってしまう・・
noteやインスタでは、こういうことを書けないかもな・・・