主人の退院は23日火曜日に決まりました。
休んでくれている次女が病院まで送ってくれた。
主人に携帯の電波のある場所で点滴を受けに病院に着いたことをラインしておいた。
放射線科の診察が終わって出てきたら、ちょうど主人がエレベーターから降りて来た所だった。
退院は明日に決まったよ。って。
やっぱり今日は無理だったね。面会の予約2時にとってるから次女と一緒に行くね。これから点滴行ってくるわ。ってほんの少し話して主人はコンビニにポカリを買いに私は化学療法室へと別れた。
主人、声がかすれた感じだったな。喉は痛くないって言ってたけど。
私が点滴受けてる間に次女が長女、両親、義姉さんに退院の日を連絡しておいてくれた。ありがとうね。
分子標的薬8回目
点滴は、あともう少し先の9月頃まで続く予定。
👈これが終わるとあと2つ点滴。
今日も1回で点滴落ちていった🎶
良かった。
血管、回復してきてるかなって看護師さんが言ってた。
でも・・・今日は点滴の針抜いたら・・・
又 血が・・・すぐ止まらない><
しばらく、こうしててねって。
次の点滴の時は手術後半年くらいなので色々検査がある。
血液検査に心配なのが肺のレントゲンかな。
何も悪くないといいな。
主人と面会。
休んでくれていた次女と予約の2時から面会に行って来た。
個室だから部屋で面会出来た。
朝と同じで声がかすれてた。大丈夫って本人は言ってる。
15分ってすぐだね。看護師さんが時間ですって来られた。
洗濯ものをもらって、 じゃ明日来るからね。
朝ご飯
昼ごはん
夜ご飯
今日も送って来てくれた🎶
お粥300グラムって、けっこうお腹いっぱいになりそうだね。
毎回お腹いっぱい 美味しかったって。
えらいな!~主人は😄
美味しそうなレポ届けて下さったメンバーさん
少し遅くなりましたがコメント入れたので良かったら見て下さいね😉
色々心配かけてしまい><
食べ物の摂取制限とアルコールが禁止と本人には少し我慢してもらわないといけないことがありますが。
何事もなく退院出来そうです。ありがとうございます。
迎えに行って来ます😄